PROGRAM ARCHIVE番組アーカイブ
【3月25日放送】飯舘村 田舎レストラン La Kasse/東北自動車道 安積PA上り
こんにちは!矢野真未です。
卒業シーズン、別れの季節ですね。
今週は桜の便りもあり、春へ一歩一歩近づいていることを実感しましたね。
3月のこの番組は、浜通りにスポットを当ててご紹介。
今月のキーワードは「復興」です。
*飯舘村 田舎レストラン La Kasse(ラカッセ)
オープンして7ヶ月。
地元・飯舘村でお店を持ちたいという夢があり、
一度落ち込んだもののそこから奮起して夢を実現しました。
今回高田さんが食べていたのは、飯舘産黒毛和牛のステーキ。
ハンバーグのご紹介もありましたが、どちらも美味しそう!!
つけあわせのお野菜は、なつはぜソースにつけて食べるとか。
素材本来の美味しさとソースをつけたバージョンで、
違った美味しさを楽しめそうですね!
佐藤さんの作ったお料理でいろんな方が笑顔になったり、
自分の作った料理を目的に集まってもらえるならもっと頑張りたい!と、佐藤さん。
飯舘村の美味しい食材をお楽しみください!
1ヶ月間ご紹介してきました、浜通り応援企画。
共通して言えるのは、地元への愛、皆さんとの繋がりを大切にされているということ。
そして、前を見て進もうとしている姿。
その立場だからこそ紡ぎ出せる言葉を聞き、
出演して下さった方々にまた会いに行きたいという思いでいっぱいです。
応援しています!!
*東北自動車道 安積PA上り
安積PA上りにはドクターヘリポートがあり、いざというときの備えがあります。
その他、ガソリンスタンド、コインシャワーなど充実の設備。
今回いただいたのは、喜多方ワンタンメン。
麺類の中で断トツ人気NO.1だそうです☆
このワンタンの量!嬉しいですね~。
喜多方ラーメンのもちもち食感と、あっさりした醤油ベースのスープ、
トゥルンとしたワンタン。中ひき肉は生姜などがきいていて美味しい!(^^)!
お子様から大人まで、皆さんから愛されるメニューです!
福島市の銘菓「いもくり佐太郎」は、こちらでも購入可能!
さつまいもと栗が織りなすまろやかな食感。
しっとりと上品な甘さがとろけ出します。
私も大好き♡5個入で販売中!
2月に着任されたばかりの塘店長にもご登場いただきました。
次回伺うときには、さらに安積PAが盛り上がっていることと思います!
帰りには、お決まりの酪王カフェオレソフトを買って…ご馳走様でした☆
2023.03.25(土) 11:00
【3月18日放送】大熊町 軽食・喫茶レインボー/東北自動車道 福島松川PA上り
こんにちは!矢野真未です。
花粉が大暴れしていますが、あなたは大丈夫ですか?
もうすぐ春休みという方も多いのではないでしょうか。
会いたい人に会え、繋がりたい地域と繋がれる春になるといいですね!
3月のこの番組は、浜通りにスポットを当ててご紹介。
今月のキーワードは「復興」です。
*大熊町 軽食・喫茶レインボー
長らく地元でお店を営まれ、東日本大震災、原発事故を機に会津若松へ避難。
大熊町に戻ってお店おを再開されたのは、2021年のことでした。
最初は不安な気持ちもあったそうですが、
懐かしい方々、常連客に会えるとそれがとても力になるそうです。
今回いただいたのは、こちらのランチ。
イカメンチ、豚の生姜焼き、ハムエッグ、サラダ、漬物、
ご飯と味噌汁がついて、お値段800円!!
ボリューム満点です☆☆☆
そして、大熊町といえばキウイ…地元で生産が再開される日を待つ中、
“おおくまベリー”という苺も生産を開始しています。
このおおくまベリーを使ったメニューをレインボーでも提供しています。
それが、おおくまベリーミルク、おおくまベリーサンドイッチです。
今回は、食後のデザートとしておおくまベリーミルクをいただきました。
3層の色合いがまた綺麗(≧▽≦)
下のいちごジャムは濃厚な甘さ、真ん中のヨーグルトでさっぱり。
上のいちごミルクはかわいらしいピンク♪
見た目もかわいく、これで500円は安い!と好評だそうです(^^)
「東日本大震災はは起きたこととして過去を振り返らない。
協力してくれている人が大勢いるから、そんな人達と前を向いて歩いていきたい」
というお言葉が印象的でした。
*東北自動車道 福島松川PA上り
こちらには、レストランまるまつが入っています!
お子様にも人気ですよね!
どんなメニューがあるか分かっているから安心という方もいらっしゃるかもしれません。
でも、一般道のまるまつ店舗にはない限定メニューもあるのです!
こちら限定のえび塩ラーメン!!!
大きなエビ、小ぶりなエビ、ゴロゴロと。
具だくさんですね~!
エビ好きの私としては、ぜひ食べたい一品!!!!
ぜひお召し上がりください(^^)/
2023.03.18(土) 11:00
【3月11日放送】NEXCO東日本福島管理事務所/楢葉町 玉屋菓子店
こんにちは!矢野真未です。
2011年3月11日から丸12年です。
震災当時に生まれたお子さんは、小学校卒業?!
コロナ禍もあり、お子さんや学生さんにとっては困難なことが多い世の中ですね。
しかし、県外や国外に出たときに福島のことを話せるよう、
当時のことや福島の今を知ろうとしている方々が多くて、とても頼もしく感じています。
復興の道のりはまだ続きそうですね。
3月のこの番組は、浜通りにスポットを当ててご紹介。
今月のキーワードは「復興」です。
*NEXCO東日本 福島管理事務所
今回は特別バージョン。
福島管理事務所 津田剛彦所長のお話です。
常磐道の工事を再開するにあたり、放射線被ばくなどの社内規定を作ったお一人。
規定は平成24年5月に完成しましたが、
これがあったからこそ常磐道全線開通が実現しました。
環境省の除染後、NEXCO東日本の社員、関係するスタッフは防護服を着て工事にあたりました。
昨年、一昨年の地震でも、東日本大震災の教訓がいかされたそうです。
緊急交通路として早期に復旧・通行できるよう使命感を持って日々お仕事されています。
運転中に大きな地震が発生した場合どうすれば良いのかも、この機会に確認しましょう。
*楢葉町 玉屋菓子店
ならはスマートICが最寄り。
お饅頭を買いに来られたお客様の声でスタートしました。
昔ながらの趣を残し、ふるさとへの愛を感じます。
昭和10年10月10日創業。
震災後は、2019年3月に再オープンしました。
地元の方々と「ありがとう」で繋がる気持ち、素敵ですね☆
菅野さんの人柄が伝わってきます!
もちもちの皮!かわぱん!!食べてみたい~♪
地元の味として、これからも美味しいお饅頭を作って下さい(^^)
2023.03.11(土) 11:00
【3月4日放送】相馬市 たこ八/常磐自動車道 南相馬鹿島SAセデッテかしま
こんにちは!矢野真未です。
今週は春のように暖かく感じる1週間でしたね。
それと同時に花粉の気配が…。
寒暖差があるので体調管理に気をつけましょう♪
さて、3月は浜通りにスポットを当ててご紹介。
今月のキーワードは「復興」です。
*相馬市 たこ八
相馬松川浦。海が目の前に広がる場所です。
ほっき飯が有名ですよね!
オープン前から半年ほどかけてご飯の炊き方、味付けなど研究を重ね、
「ほっき飯だけはどこにも負けない」というものを作りました。
柔らかく、ふっくら、ぷりっ♡そんな言葉がぴったりのほっき。
平日でも開店前には行列ができ、お腹をすかせたお客様で賑わうお店です。
地元産の生青のり、ひらめの刺身、地元で獲れたあさりの味噌汁など、
松川浦、相馬原釜の味で仕上がった松川浦御膳。
人気NO.1メニューです☆
隣には直売所があり、新鮮な海産物を購入することができます。
今月からGWの集客に向けて浜焼きも再開するとのこと!
震災から12年。
観光客の賑わいを取り戻すべく、これからもいろんなアイディアが生まれそうです☆
*常磐自動車道 南相馬鹿島SAセデッテかしま
今月のプレゼントが販売されているSA。
相馬野馬追カレー!!!美味しそうで食べてみたいですね(≧▽≦)
ここに来たらなみえ焼そばを注文しがちですが、
次回は別メニューにもチャレンジしたいです!(^^)!
お買い物は、商品の入れ替えや陳列の場所を変えながらご提供。
行くと毎回新しいものを見つけられるSAです♪
今回ご紹介したのは、菓詩工房わたなべさんの小高秀です!
地元で人気のケーキ屋さんのシュークリームがこちらで買えます!
私も休日にお邪魔したとき家族分も含め買って帰りました♪
美味しいですよね~(^^♪
他にはアイスまんじゅう、相馬あられ、しょうゆプリン、フルーツジュース……
魅力的なものが多すぎて止まりません!!
子供達が遊べるジャンプボール?の広場もあるので、
ご家族連れで出かけても楽しいSAです(^^)
では、楽しい週末をお過ごしください!
私は…携帯……直るかな……。
2023.03.04(土) 11:00
月次アーカイブ
- 2023年08月(3)
- 2023年07月(2)
- 2023年06月(4)
- 2023年05月(4)
- 2023年04月(5)
- 2023年03月(4)
- 2023年02月(4)
- 2023年01月(4)
- 2022年12月(5)
- 2022年11月(4)
- 2022年10月(5)
- 2022年09月(4)
- 2022年08月(4)
- 2022年07月(5)
- 2022年06月(4)
- 2022年05月(4)
- 2022年04月(5)
- 2022年03月(4)
- 2022年02月(4)
- 2022年01月(5)
- 2021年12月(4)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(5)
- 2021年09月(2)
- 2021年08月(4)
- 2021年07月(5)
- 2021年06月(4)
- 2021年05月(5)
- 2021年04月(4)
- 2021年03月(4)
- 2021年02月(4)
- 2021年01月(5)
- 2020年12月(4)
- 2020年11月(4)
- 2020年10月(6)
- 2020年09月(4)
- 2020年08月(5)
- 2020年07月(4)
- 2020年06月(4)
- 2020年05月(5)
- 2020年04月(1)
- 2020年02月(1)
- 2020年01月(1)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(3)
- 2019年09月(1)
月次アーカイブ
- 2023年08月(3)
- 2023年07月(2)
- 2023年06月(4)
- 2023年05月(4)
- 2023年04月(5)
- 2023年03月(4)
- 2023年02月(4)
- 2023年01月(4)
- 2022年12月(5)
- 2022年11月(4)
- 2022年10月(5)
- 2022年09月(4)
- 2022年08月(4)
- 2022年07月(5)
- 2022年06月(4)
- 2022年05月(4)
- 2022年04月(5)
- 2022年03月(4)
- 2022年02月(4)
- 2022年01月(5)
- 2021年12月(4)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(5)
- 2021年09月(2)
- 2021年08月(4)
- 2021年07月(5)
- 2021年06月(4)
- 2021年05月(5)
- 2021年04月(4)
- 2021年03月(4)
- 2021年02月(4)
- 2021年01月(5)
- 2020年12月(4)
- 2020年11月(4)
- 2020年10月(6)
- 2020年09月(4)
- 2020年08月(5)
- 2020年07月(4)
- 2020年06月(4)
- 2020年05月(5)
- 2020年04月(1)
- 2020年02月(1)
- 2020年01月(1)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(3)
- 2019年09月(1)