PROGRAM ARCHIVE番組アーカイブ
【10月30日放送】iriser-イリゼ- / 安達太良SA下り
*iriser-イリゼ- (南相馬市)
南相馬市小高区にあるアトリエ。
なかでは、職人であるランプワーカーさんたちが、
ガラスでつくるハンドメイドアクセサリーを制作・販売されています。
今回は、そんなランプワーカーさんと一緒の空間で、
ラジオ福島の高田優美アナウンサーが、
ガラスアクセサリーの製作体験をリポート。
リポートの音声のバックには、
バーナーの音や作業の音がリアルに入っていて、臨場感たっぷり。
自由自在に変化するガラスだからこそ、
職人技が光ります。
今回は、葉っぱの形を体験。
左が高田さん作。右はランプワーカーさん作。
店内には、
販売コーナーもあります。
デザインには、
小高梅や、相馬野馬追をイメージした蹄鉄など、
南相馬や福島らしいものが採用されています。
透明のガラスだからこそ、
シーンを選ばず、フォーマルにも、カジュアルにも付けられて素敵ですよね。
県外の方へのプレゼントにもぴったりです。
*東北自動車道 安達太良SA下り
秋の新作が続々登場しています。
私が一番気になっていたのが、
「レンジでチンするあだたらラーメン」
4色入りのお土産用のものは以前からありましたが、
こちらは1食で、生めんと具材がもう入っているんです。
まさにお店の味そのまま!
ゆずみそおにぎり。
私も大好きなんですが、
こちらの味噌だけがほしい!との声が多数寄せられたそうで、
この秋、新商品としてリリース!
きゅうりとかにつけても絶品です。
秋アイス!
大学芋ソフトが登場です!
大学芋のみつがソフトクリームとベストマッチ。
もはや飲むようにいただきました。
大学芋は冷たい状態がデフォルトですが、
希望すれば、温めて乗せていただけます。
好評だったら通年販売するとのことで、
リピート確定ですね...
ほなね~
2021.10.30(土) 11:30
【10月23日放送】近徳 京月窯 / 国見SA上り
*近徳 京月窯 (福島市)
もともと浪江町に工房がありましたが、
震災をきっかけに、福島市にある築140年の古民家に移転。
工房 兼 ギャラリーとなっています。
クラシック音楽が流れる落ち着いた空間には、
大堀相馬焼のうつわが並んでいます。
「いまの暮らしに合う うつわをつくっています」
その言葉の通り、大堀相馬焼でありながら、
洋風の料理にも使いやすいようなうつわがたくさん。
つかっている自分の姿がすぐ思い浮かぶって、
ものを選ぶうえですごく重要ですよね。
今回は、「手びねり(ひもづくり)」という技法でつくるマグカップを体験。
底をつくってから、
ふちには、紐状にした粘土をぐるぐると重ねていきます。
そのあとつなぎ目をならして、取っ手をつけて完成!
素焼きをして、色をつけてまた焼いて…と、
1か月ほどかけて焼き上げていただきます。
完成品が届くのが、いまから待ち遠しいです。
右側が素焼き後、釉を塗って焼いたのが左。
一回り小さくなるんです。
なので、思っているより大きく作るのがポイントなんだとか。
あなただけの大堀相馬焼。つくってみませんか?
*東北自動車道 国見SA上り
もうすぐ1周年を迎える国見SA上り。
鬼こけし!!
ここでしか出会えないんです。
フォトスポットがたくさんあるんですよ♪
国見らしい、「義経まつり」をモチーフにしたこけしもお出迎え。
ドライブの安全も見守ってくれそうですね。
おすすめしていただいた、「わさびソフト」
みなさんたべたことありますか?
今回は、ラジオ福島の高田優美アナウンサーのリポートでしたが、
私も何度もいただいていて、
くせになるんですよ~~~~
な~んかまた食べたくなっちゃうんですよ~不思議なのよこれが。
もうすぐ冬なのに年中食べちゃうんです。
SAにはいろんなアイスがあっていいですよね…たべたい…
1周年の記念品も配布されていますので、
ぜひこの機会にあそびにいってみてくださいね!
ほなね~
2021.10.23(土) 11:30
【10月16日放送】会津塗伝承館 鈴善 / 磐梯山SA下り
*会津塗伝承館 鈴善 (会津若松市)
蔵造りの建物は、なんと国の有形文化財。
施設内では、歴史と文化を感じる伝承館だけでなく、
お買い物ができたり、グルメが食べられたりと、会津文化をまるっと体感できます。
今回は、ラジオ福島の高田優美アナウンサーが会津塗体験をリポート。
曲面に描くのって難しいですよね。
さすが、さすが高田さんです。
出来栄え、素晴らしいです!
地酒が買える場所もあって、会津塗と地酒でお土産セットができちゃいます!
県内の方にも、県外の方にも、
改めて会津塗の魅力を知っていただける場所です。
*磐越自動車道 磐梯山SA下り
前半で会津塗の体験をお伝えした後は、
ぜひ、お買い物もしていただきたいということで、
県内のSAで、会津塗の商品の品揃えNo.1!!
磐梯山SA下りをご紹介します♪
店内に入ると...
どどーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!
赤べこちゃんがお出迎え!!!!!!
いや、かわいすぎやん!?(思わず飛び出す関西弁)
ここには、会津塗の商品がリーズナブルな価格から、ちょっと贅沢なものまで、
幅広くそろっているんです。
SAとは思えないですよね…!
ラジオ福島の高田さんも「百貨店みたい」とおっしゃっていました。
まさにそんな感じ。
おすすめしていただいた、会津鉄錆の商品。
重たそうって思いません?思いますよね?
実は...
ちょーーーーーー軽いんです!!!!!
プラスチックくらい軽いんです。
なのに、割れにくいし、高級感たっぷり。いいとこどりですよね!
こちら、ライトの明かりを受けると経年劣化も楽しめるんです。
ながーーーーく愛していただきたい商品です。
会津塗のお箸もずらり。
こちら、土日と繁忙期は、名入れサービスも実施しています!
私も掘っていただきました!だいだい3分くらいで掘れちゃうので、
ドライブの途中でも気軽に頼めますよ♪
やっぱ忘れらんないのよ...
磐梯山メロンパン...
なかにメロンクリームが入っているので、食べ応え抜群。
わたし、激推しです。
ほなね~
2021.10.16(土) 11:30
【10月9日放送】二本松市和紙伝承館 / ドラぷらショッピング
*二本松市和紙伝承館 (二本松市)
伝統の和紙づくりが通年で楽しめる二本松市和紙伝承館。
和紙を使った商品も多く並びます。
どれも地元の方や伝承館のスタッフさんたちが手作りしたもので、
和紙ならではのやわらかい色合いが魅力です。
今回は、ラジオ福島の高田優美アナウンサーが紙すき体験をリポート。
どの体験もリーズナブルな価格なので、いくつか体験するのもおすすめです。
家族でも、お友達とも楽しめそうですね。
なんと、和紙ソフトクリームなるものも、、、、
おお~!
食まで和紙尽くし!
*ドラぷらショッピング (後編)
番組後半は、NEXCO東日本が運営するショッピングサイト「ドラぷらショッピング」をご紹介。
日本各地の名産品やグルメがそろう通販サイトです。
もう一つのおすすめポイントは、カー用品や防災グッズが充実していること!
高速道路を運営するNEXCO東日本だからこそ、
カーライフに必要なもの・便利グッズ、もしものときの防災用品まで、
信頼できる商品がそろっています。
使い方を解説した動画が見られるものもありますので、
実際に使う想像がしやすいのもうれしいですよね~!
ぜひサイトものぞいてみてください!
ほなね~
2021.10.09(土) 11:30
【10月2日放送】cafe le cadeau / ドラぷらショッピング
*cafe le cadeau (郡山市)
文化通り沿いにある、東北初のフラワーケーキ専門店。
ショーケースには、マカロンやカップケーキが並びます。
今回は、白あんを絞って作る「あんケーキ」体験をリポート。
花びら1枚1枚を絞って作ります。
出来上がったケーキは、かわいい店内の一角にある撮影スポットで写真撮影。
遠目でみるとうまくできているのでは…!(笑)
こちらは先生が作ったもの。バタークリームでできているやさしい甘さです。
季節限定のシャインマスカットマカロンもおいしかったです♪
*ドラぷらショッピング (前編)
番組後半は、NEXCO東日本が運営するショッピングサイト「ドラぷらショッピング」をご紹介。
日本各地の名産品やグルメがそろう通販サイトです。
贈り物にも、自分へのゴホウビにも、いろんなシーンでご利用いただけます。
おすすめポイントは、徹底した商品へのこだわり。
NEXCO東日本のスタッフが直接産地にお伺いして、
そのおいしさやこだわりを調査しているんです。
商品の説明書きが丁寧なのは、そのおかげなんですね~!
ぜひサイトものぞいてみてください!
ほなね~
2021.10.02(土) 11:30
月次アーカイブ
- 2023年08月(3)
- 2023年07月(2)
- 2023年06月(4)
- 2023年05月(4)
- 2023年04月(5)
- 2023年03月(4)
- 2023年02月(4)
- 2023年01月(4)
- 2022年12月(5)
- 2022年11月(4)
- 2022年10月(5)
- 2022年09月(4)
- 2022年08月(4)
- 2022年07月(5)
- 2022年06月(4)
- 2022年05月(4)
- 2022年04月(5)
- 2022年03月(4)
- 2022年02月(4)
- 2022年01月(5)
- 2021年12月(4)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(5)
- 2021年09月(2)
- 2021年08月(4)
- 2021年07月(5)
- 2021年06月(4)
- 2021年05月(5)
- 2021年04月(4)
- 2021年03月(4)
- 2021年02月(4)
- 2021年01月(5)
- 2020年12月(4)
- 2020年11月(4)
- 2020年10月(6)
- 2020年09月(4)
- 2020年08月(5)
- 2020年07月(4)
- 2020年06月(4)
- 2020年05月(5)
- 2020年04月(1)
- 2020年02月(1)
- 2020年01月(1)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(3)
- 2019年09月(1)
月次アーカイブ
- 2023年08月(3)
- 2023年07月(2)
- 2023年06月(4)
- 2023年05月(4)
- 2023年04月(5)
- 2023年03月(4)
- 2023年02月(4)
- 2023年01月(4)
- 2022年12月(5)
- 2022年11月(4)
- 2022年10月(5)
- 2022年09月(4)
- 2022年08月(4)
- 2022年07月(5)
- 2022年06月(4)
- 2022年05月(4)
- 2022年04月(5)
- 2022年03月(4)
- 2022年02月(4)
- 2022年01月(5)
- 2021年12月(4)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(5)
- 2021年09月(2)
- 2021年08月(4)
- 2021年07月(5)
- 2021年06月(4)
- 2021年05月(5)
- 2021年04月(4)
- 2021年03月(4)
- 2021年02月(4)
- 2021年01月(5)
- 2020年12月(4)
- 2020年11月(4)
- 2020年10月(6)
- 2020年09月(4)
- 2020年08月(5)
- 2020年07月(4)
- 2020年06月(4)
- 2020年05月(5)
- 2020年04月(1)
- 2020年02月(1)
- 2020年01月(1)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(3)
- 2019年09月(1)